こんにちは。
最近テレビで見かけるようになった
小原ブラスさん。
【ご自身Twitterより】
見た目は超イケメンのロシア人、でも話すと辛口の関西弁。
しかもオネエ!という
いろんなキャラをお持ちの方です。
最近では
アウトデラックスや、とくダネにコメンテーターとして出演したり、人気急上昇中!
今、最も注目すべきタレントさんです。
今回は、そんな人気上昇中の小原ブラスさんについて調べてみました。
~~~目次~~~ 1. 小原ブラスさんのプロフィール 2. 小原ブラスさんの子供時代のエピソード 3. 小原ブラスさんの現在の活動内容 4. 小原ブラスさんの人生観~コラムから読み解く~ 5. 小原ブラスさんの今後 |
1. 小原ブラスさんのプロフィール
本名 ♦ 小原ブラス(コバラ ブラス)
ロシア本名 ♦ КРАСУЦКИЙ-ИВАНОВ / ВЛАС ЛЕОНИДОВИЧ (クラスツキー-イヴァノフ /ヴラス レオニドヴィッチ)
生年月日 ♦ 1992年4月20日
出身 ♦ ロシア / ハバロフスク
育ち ♦ 兵庫県姫路市
職業 ♦ タレント、コラムニスト
2. 子供の頃のエピソード
♣出生体重は4,300gほどで、巨大児だったそうです。
♣幼稚園の頃から人形が好きで、当時の将来の夢は「歌手」。
現在オネエ系であると公表していますが、小さい頃からその気配があったようです。
♣両親が離婚し、5歳か6歳のころお母さんが日本人男性との再婚を期に来日。
♣お父さんはかなりのお金持ちで、船やブルドーザーまで持っていたそうです。
裕福な家だったことは間違いありません。
♣日本に来てから3ヶ月ほどで日本語をマスターしたので、小学校は日本の普通の小学校に入学。
♣女の子っぽい雰囲気を親が気にして、グローブ空手を始めるも、先生が怖くてすぐ辞めたそうです。。
♣中学生の頃は、その美貌を生かしてキッズモデルなどもされていたそうです。
♣高校生の時にニコ生を始める。かなりの儲けもあったそうです。
3. 現在の活動内容
♦「5時に夢中!」水曜黒船特派員
♦フジTV「アウト×デラックス」毎木曜
♦ネプリーグ(2020.3.16放送分)
♦産経デジタルzakzak、telling、bizSPA! にてコラム連載中
♦YouTuber「ピロシキーズ」相方
など。
[quads id=1]
4. 小原ブラスさんの人生観~コラムから読み解く~
よく面倒臭いタレントといじられている小原ブラスさんですが、
その面倒臭さは、物事を深く掘り下げて考えたり、どんな情報も鵜呑みにせず疑ってかかってしまう性格からきているのだと本人もおっしゃっています。
しかしその面倒臭い性格のおかげで色々な「気づき」があり、彼の人生観ができあがっているのですね。
ロシア生まれ関西育ち、さらにはゲイという多種多様なキャラを生かし、独自目線で様々な物事を考察されているので、一度コラムを読み始めると彼の人生観・世界観に自然と惹かれていきます。
なるほど~と思える哲学的なことをよく語られているので、
とても勉強になります。
その中で心に残った文章をいくつかご紹介します。
僕は同性愛者だ。でも同性愛者であるということは、僕のアイデンティティを構成するほんの一部で、その全てじゃない。その他にも、僕はロシア人だし、関西弁も喋る。性格だってかなり面倒臭い。誰だって、ありとあらゆる要素が自分を作っているのだ。そんな一つ一つの自分の要素を誰でも誇りに思い、面倒を避けるために嘘をつかなくても済むような世界を僕は作りたい。
【引用元:telling】
いつも思うのが、悩んでいる方って、自分の感情を表す“言葉”に気が付けていない人が多いのかなと。なぜ自分が悲しいのか、辛いのかを考える時は、日本語で考えますよね? その日本語が思いつかないと、自分の悩みを分解して論理立てて考えることができないんですよ。自分の感情が理解できないまま、漠然と「私は不幸だ」「私はダメだ」と感じてしまう。
僕は自分の感情を理解できずに困っている人に、「こうだからそう思うんじゃない?」っていう、ひとつの例として様々な視点で考え方の道筋を示せたらと思います。
【引用元:bizSPA!フレッシュ】
ひとつの嫌だった出来事に対して起承転結でストーリーを作れるかどうか。「なぜそう思ったか」を考えるクセが大切だと思います。まあそのクセが僕の面倒くさい性格に繋がっているとは思うんだけど……。僕は勝手に他人に発動して、「こう思ったからでしょ?」とか決めつけちゃうから、「面倒くさい!」って言われちゃうけど、その理由を自分に対しては諦めずに向け続けていると漠然と悩むこともなくなると思います。
【引用元:bizSPA!フレッシュ】
『和食は健康に良い』っていう説がありますけど、一方で『塩分が高くて不健康』という説だってある。
どちらが正しいかは置いておいて、ひとつの情報をそのまま鵜呑みにするのはよくないと思うんです。真逆のことも自分で調べたり、考えたりしないと。当たり前の常識を信じ過ぎない。
テレビの報道だって、共産主義のロシアと、資本主義の日本ではひとつのニュースを真逆に報じられるんですよ。僕はそれを子供の時から当たり前に見ているから、感覚として多角的な視点を持つ大切さを感じます。
【引用元:bizSPA!フレッシュ】
色んな視点を知った上で、自分がどう考えるかが大事だって子供ながらに思っていて。その視点を失わないように、今も日本とロシアと中国とインドのニュースサイトに登録してチェックしています。
それでも人間なので勝手な自分の正義でひとつの見方をしてしまうんですけど、なるべくフラットにしていきたいなって日々思っています。メディアに出て発言するときも、ある意見に対する批判ではなく、色んな視点があるよっていうのを示していきたいですね。
【引用元:bizSPA!フレッシュ】
ただの辛口キャラじゃないことがわかっていただけましたか?
いつも真剣に自分や物事と向き合っている姿勢が感じられます。
ぜひ他のコラムも読んでみてください!!
本当に勉強になります。
小原ブラスさんの人生観について、もっと詳しく別記事にまとめたいと思います。
5. 小原ブラスさんの今後。。。
個人的には
マツコの次に来る!タレントさんだと思っています。
見た目にもインパクトがあり、口を開けばコテコテの関西人というギャップ。
それでいて雄弁!
番組MCにもぴったりなキャラだと思います。
また独特の人生観と彼の優れた文才を生かして、本を出版するという可能性も高そうです。
近いうちに出版業界からオファーが来てもおかしくないでしょう。
ぜひ自己啓発本など出してほしいですね。絶対買います!!
また、日本育ちのロシア人というバックグラウンドから生まれた彼独特の考えで物事をよく考察されているので、コメンテーターとしてもさらなる活躍が期待できます。
政治家家系で育ったらしいので、将来的には政治家?という可能性もなくはないでしょうね。
TV出演情報などはご自身のツイッターでも更新されているので、
ぜひ見てみてください。
コメント