『東大王』でイケメンと話題の伊藤七海さん。
気になる伊藤七海さんの高校時代や幼少期、両親の職業や将来の夢について
調査しました。
目次
伊藤七海さんのプロフィール
本日13:30から、テレビ朝日『今田耕司★ヒットの世界〜東大生が通販してみた!!〜』に出ます! pic.twitter.com/11mrTce3D0
— 伊藤七海 (@nanaumi110) March 13, 2020
氏名:伊藤 七海(いとう ななうみ)
生年月日:1999年6月21日
出身地:福井県
出身校:福井県立武生高等学校
大学:東京大学 理科2類
七海さんというお名前は、とっても珍しいですね!
ななみさんかと思いきや、『ななうみ』さんとお読みするようです。
お名前の由来については情報を見つけることができませんでしたが、
一般的には以下のような意味や由来で付けられることが多いようです。
「七海」の名前の意味
「七海」という名前には、世界の七つの海のように雄大で豊かであるという意味があります。海は、母性の象徴としてもよく知られており、深い人間性や洗練された心を表します。数ある「ななみ」という名前の中でも、特に深く広い心を持つことを期待してこの漢字が使われていることが分かります。
「七海」の名前の由来
「七海」の名前は、世界の海に由来しています。英語でSeven Seasというように、世界の海はいつの時代も七つに大別されてきました。現代の七つの海は、北大西洋、南大西洋、北太平洋、南太平洋、インド洋、北極海(北氷洋)、南極海(南氷洋)です。
海は地球の70%を占めていて、その海を行き来することで世界中のどこへでも行くことができます。海は、世界をつなぐ平和の象徴であるとも言えるでしょう。このように、広く深い心を持ち平和な心にあふれた人に成長してほしいという願いを込めて、「七海」という名前が名付けられていることが分かります。
【引用元:Cuty】
スケールの大きい意味や由来があるようですね!
余談ですが、昔『七つの海のティコ』というアニメがあったのをふと思いだしました。。
[quads id=1]
伊藤七海さんの高校時代の成績は?どこの塾に通っていた?
出身高校である武生高等学校は福井県の中でも偏差値が高い進学校のようです。
東京大学と聞くと、有名私立高校から進学することが多そうなイメージですが、
伊藤七海さんは公立学校出身ですね。
東大合格を目指して、強い意志を持ち勉強に励まれたのでしょう。
また、高校時代ふくい理数グランプリの数学部門で最優秀賞に輝いた実績もあるようです。
塾については、残念ながら情報を見つけることができませんでした。
ちなみに伊藤七海さんが東大を目指したのは、
テレビで東大王を見て水上颯さんや伊沢拓司さんにあこがれたのがきっかけだそうです。
本日も #東大王 ありがとうございました!そして水上さん、ありがとうございました!!
僕が最後に伝えた感謝の言葉も、水上さんからいただいた言葉による嬉しさも、言い足りないです。ただ、水上さんの言葉と卒業を受け止めて前進していこうと思います。
本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/7ST7tEMzdO— 伊藤七海 (@nanaumi110) March 18, 2020
元々東大を目指していたわけではなく、東大合格に向けて本格的に勉強したのは約1年ほど。
世間では中学時代から東大を目指して専門の塾に通ったりしている人が多い中、約1年の猛勉強で東大合格された伊藤七海さんは、もともと頭の良い素質があったのでしょう。
たった1年で、ただ単に情報を詰め込むだけでは東大合格は不可能に近いと思うので、
おそらく幼少期にしっかりと土台ができあがっていたのだと思います。
幼少時代どのように育てられたのかも気になりますね。
伊藤七海さんの幼少期
幼少期にどのような幼稚園・小学校に通われていたかなど情報はみつけられませんでしたが、
勉強勉強漬けの日々を過ごしたわけでもなく、自由にのびのびと育ったのではないでしょうか。
幼少期に勉強したり知識を詰め込みすぎるよりも、
好奇心や探求心、チャレンジ精神などといった『土台作り』が大事だと言われています。
その土台がしっかりしていると、成長してから知識を習得したときにしっかり吸収できるのですね。
男の子に多いですが、よく、昔はやんちゃで座って勉強なんて一切しなかったような子が中学に入って一気に成績が伸び始めた!
なんて話ききませんか?
それは幼少時代にしっかり遊ぶことで土台ができあがっていたから、勉強したときにそれを吸収する器が大きく育っていたのです。
きっと伊藤七海さんはそのような土台がしっかりとできあがっていたので、
東大向けの勉強を始めたのが遅かったにもかかわらず、見事に合格されたのでしょう。
伊藤七海さんの両親の職業は?
ご両親ともに高校の教師をされているようです。
教師という仕事は、授業の準備をしたり資料をつくったりと、常に自身も勉強をし続けなければいけない職業です。
特に高校教師ともなれば、深い専門知識も必要ですし、学校によっては七海さんのように東大を目指す人にも対応しなければいけないですよね!
きっと常に勉強に励まれているご両親の姿が影響して、自然と伊藤七海さんにも習慣として身についたのではないでしょうか。
実際、伊藤七海さんはご両親を非常に尊敬しているようです。
きっとご家庭の中でも、七海さんにとって良い教師だったのでしょう!
昨日のことになりますがコートールド美術館展とバスキア展に父と行ってきました!コートールド美術館展の方は朝行ったからかもしれませんが比較的空いていたので上野の他の展示と合わせて見るのも良いかもしれませんね
雰囲気の全く異なる2つでしたが良かったです#コートールド美術館展#バスキア展 pic.twitter.com/8c6JiufYWv— 伊藤七海 (@nanaumi110) November 5, 2019
伊藤七海さんの将来の夢は?
地元である福井県で教師として働きたいようです。
ご両親の影響もあるのでしょうか。
こんなにイケメンでテレビにも出演していた方が先生だと、
生徒も嬉しいですよね!
特に女子からは大人気でしょうね!
[quads id=1]
まとめ
いかがでしたか。
とってもイケメンで頭脳明晰の伊藤七海さん。
ツイッターなどでもかっこいいと話題ですね!
今後の『東大王』での活躍も楽しみです。
コメント